動悸
- 心臓がドキドキする
- 動悸がして息苦しい
- 不整脈といわれたが脈が飛ぶ感じが不快だ
- 意識が遠のくような感覚がする
- 動悸がして運動する気になれなくなった
動悸の原因|ゼロスポ鍼灸・整骨院【福島西】
動悸とは、規則的な心臓の動きが乱れることによって感じる不快感のことです。
これには個人差があり、例えば、不整脈があっても何とも感じないという方もいれば、とても敏感に脈が飛ぶ感覚を感じて不快感をおぼえる方もいらっしゃいます。
動悸がおこる病気としては、不整脈・甲状腺機能亢進症・呼吸器の病気・パニック障害などの精神科領域の疾患などがあります。
動悸だからといって、すべての方に心臓の病気があるというわけではありません。
アルコールをたくさん飲まれたときや、カフェイン・タバコのとりすぎによっても動悸はおこります。ほどほどに摂取されることで症状が改善してくると思われます。
また、脱水によっても動悸がおこることがあります。脱水による動悸は、運動後など脱水になりやすい状況での水分補給を心掛けることで症状改善することができます。
その他には、ストレス過多なども動悸の原因になります。精神的な原因によっておこっている動悸には、深呼吸や身体を動かすことによって自分をリラックスさせることが効果的だとされています。
当院での施術方法|ゼロスポ鍼灸・整骨院【福島西】
病気が原因で動悸がおこっているという方は、病院受診をされて治療されることをおすすめします。病気以外の対策がとれそうな動悸に関しては、生活習慣を変えることによって改善が見込めます。それらの方法をとってはみたものの症状が改善しなかったという方は、是非当院にご相談下さい。
当院での治療は、まず動悸でお悩みの方の話をお聞きして、何が原因で動悸がおこっているのか一緒に考えながら進めていきます。強張った筋肉をほぐして血流改善・リラックスしていただくことはもちろん、呼吸が浅くなってしまわないように、正しい姿勢をキープできる骨格バランスを矯正させていただきます。矯正といっても痛い施術ではありませんので、安心して治療を受けていただけます。
当院では、鍼灸を用いた施術も行っております。お灸や鍼治療には、血行改善や乱れた自律神経を整える効果があるといわれています。自律神経は、循環・呼吸・発汗などをつかさどっていますので、自律神経を整えることによって、動悸の改善につながると考えます。
動悸のつらい症状でお悩みの方は、是非当院にご相談下さい。